今回紹介するのは板橋区前野町にある「前野公園」です。以前紹介した「見次公園」から徒歩10分程度の距離にあります。公園の前には区立前野小学校があり、多くの小学生が遊んでいました。

住所 | 東京都板橋区前野町5丁目1−1 |
アクセス | 都営三田線「志村坂上」駅 A2出口より徒歩15分 西武東上線「ときわ台」駅 北口より徒歩15分 |
マップ | https://goo.gl/maps/3q42bhvJpUwkz9x97 |
駐車場 | なし |
利用時間 | 3月〜9月 午前8時から午後5時30分 10月〜2月 午前8時から午後4時30分 ※12月29日〜1月3日まで 午前10時から午後4時30分 |
利用料 | 無料 |
電話番号 | 03-3579-2508(南部土木サービスセンター) 03-3579-1178(施設の補修について) |
ゴールの数 | 1基(公式より低い) |
地面 | アスファルト |

バスケットコートの概要
コートの場所
バスケットコートは公園内の「ボールあそび広場」にあります。
「こどもの池」のちょうど真上ですね。

この公園は見晴らしがとても良いので、公園に着けばコートがどこにあるかすぐ分かるかと思います。

「ボールあそび広場」はネットに囲まれているので、ボールがどこかに行ってしまう心配はないですね。

ゴールの数
広場は結構広めですが、ゴール自体は1基のみの設置となります。

コートの広さ
コートの広さは横 約10.2m × 縦 約9.3m と一般的なハーフコートが横 15m × 縦 14mなので全体的にやや狭い感じですね。
※自分の歩幅で測っているので実際の広さとは異なる可能性があります

また、コートにしっかりとラインが引いてあるので、シュートの練習には良いですね。

地面の種類
屋外のコートにしては珍しく地面は舗装されたアスファルトになっていて、土に比べて圧倒的に滑りにくいので、バスケをするにはかなり良い状態だと思います。

ゴールの状態
ゴールの状態もとても良く、ネットもキチンと張ってありますし、ボードも良くある長方形の穴あきタイプです。
ただ、1点注意しなければならないのは、ここのゴールは公式の305cmよりも低いです。
恐らくストリート用の10cm低い295cmだと思います。

利用者の特徴
筆者が訪れた際は平日でしたが、中国人と見られる男性2名と中学生くらいの男子3名が利用していました。
この感じだと、週末などは特に部活生やバスケを頻繁にやっているようなガチ勢の方たちが多く利用している可能性が高そうですね。

コート付近の設備
公園には遊具広場と呼ばれるスペースがあります。
ブランコや砂場、いくつかの遊具が置いてあり、子供たちが多く遊んでいます。

2018年に公園がリニューアルされたようで、設置してあるトイレもとてもきれいでした。

遊具広場には水飲み場もあるので、バスケ中やバスケ後はここで水分補給が可能です。

また、公園東側入口近くにはサントリーの自動販売機もありますので、ここでも飲み物を買えます。

前野公園の良い点
コートがきちんと整備されている
ここのコートはアスファルト舗装されていますし、ラインも引かれているので、自主練にはとても向いています。
友達と一緒に行って、1on1や3on3を楽しむこともできるくらい十分にコートは広いですし、利用者も多くいると思うので、声をかければピックアップゲームも可能かと思います。
前野公園の惜しい点
ゴールの高さが公式よりも低い
先述の通り、ゴールが通常の305cmよりも低いです。
普段リングに触れない筆者が飛んでみたらリングに触れたので、間違いなく低いと思います。
コートの状態も良く、十分な広さもあるので、この点が非常に残念です。。
駅から遠くアクセスしづらい
最寄りの駅から徒歩で約15分と比較的遠いのも惜しい点ですね。。
国際興業バスが運営する赤53ルート(ときわ台駅と赤羽西口を結ぶ)と赤93ルート(ときわ台駅と赤羽車庫を結ぶ)に乗って「前野小学校」バス停で降りれば、そこから徒歩2分とかなり近くまで行けますが、バスのルート外の人は利用できないので、ちょっと勝手が悪いですよね。
このコートの利用が向いている人
板橋区に住んでいるバスケの練習がしたい人
駅から遠くアクセスがそこまで良くないので、板橋区に住んでいるバスケ好きの方の練習場所にはとても向いていると思いました。
板橋区外のバスケ好きで、練習場所を探しているのであれば、駅から近い「小豆沢公園」に行くことをお勧めします。
ドリブルやシュートなど基本的な練習はもちろん、人が集まればピックアップゲームもできるので、良い練習になると思います。
ただ、ゴールは公式よりもやや低いので、この高さに慣れてしまわないように注意してください。

前野公園の総合評価
上記の特徴を踏まえて、筆者の独断と偏見に基づき総合評価を以下としました。
コートの設備の良さ | ★★★★☆ |
利便性 | ★★★☆☆ |
アクセスの良さ | ★★☆☆☆ |
人気度(ひとけど) | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
人気度(ひとけど)・・・バスケしている人数が多いかどうか
コートの設備の良さは高評価ですが、アクセス、ゴールがやや低い点を鑑み、星3つとしました!
とはいえ、この公園の近くに住んでいるバスケ好きの方には、とても良い場所だと思います!
もし、これを読んで興味が出た人は是非行ってみてくださいねー!
コメント