今回紹介するのは新宿区百人町にある「百人町ふれあい公園」です。大久保駅のちょうど真北に位置し、近くには桜美林大学新宿キャンパスや卸売市場の淀橋市場があります。
以前紹介した「西戸山公園」も近く、徒歩8分程度の距離にあります。
住所 | 東京都新宿区百人町3丁目28 |
アクセス | JR中央本線・総武線「大久保」駅 北口から徒歩7分 JR山手線「新大久保」駅 西側出口から徒歩10分 |
マップ | https://goo.gl/maps/Att5JU5cMqByVt8H9 |
駐車場 | なし |
利用時間 | 4月〜9月 午前8時から午後7時 10月〜3月 午前8時から午後6時 |
利用料 | 無料 |
電話番号 | 03-3209-1111(新宿区みどり公園課) 03-3364-2421(西部公園事務所) |
ゴールの数 | 1基 |
地面 | アスファルト |
バスケットコートの概要
コートの場所
バスケットコートは金網に囲まれた「スポーツコーナー」と呼ばれるエリアにあります。
スポーツコーナーの場所は公園内の北東に位置しています。
29m×22mとかなり広いスポーツコーナーとなっていますが、バスケットコートはその半分で、もう半分はフットサルやドッジボールなどに向いてそうなスペースになってます。
ゴールの数
スポーツコーナー自体は広いですが、ゴールは1基のみの設置となっています。
コートの広さ
コートの広さは横 約15m × 縦 約9m と一般的なハーフコートが横 15m × 縦 14mなので縦幅がやや狭いですが、横幅は十分にあります。
※自分の歩幅で測っているので実際の広さとは異なる可能性があります
コートに公式のラインは引いてないですが、誰かがチョークか何かで引いた線がうっすらと残っていました(笑)
地面の種類
コートの地面は舗装されたアスファルトです。
土に比べたらはるかに滑りにくいので、バスケをするにはとても良い環境ですね。
ゴールの状態
ゴールの状態はとても良く、ネットもきちんと張っていますし、ボードも体育館によくある長方形のボードですので、バンクシュートの練習にも支障はありませんね。
利用者の特徴
筆者は日曜の午後に行きましたが、多くの利用者がいました。
高校生か大学生ぐらいのグループやバスケの練習に来ているガチ勢などがメインでした。
これだけ多くのバスケ経験者の利用があると、小学生やバスケ初心者の方にはちょっと厳しい環境かなと思います。
コート付近の設備
スポーツコーナー入口付近には水道があるので、ここで手洗いや水分補給が可能です。
また、スポーツコーナー横には雲梯や滑り台が一緒になっている複合遊具、砂場があります。
その奥にはちょっとした原っぱがあります。
公園の南にはトイレもちゃんとあります。
百人町ふれあい公園の良い点
設備の状態が良く整っている
地面はアスファルトできちんと舗装されているし、コートも狭くなく、ネットもボードもちゃんとしてます。
屋外でのバスケですが、ちゃんとバスケしてるって感じることができます。
人が多くいるため試合ができる可能性が高い
特に週末はバスケ経験者の利用が多いので、声をかければピックアップゲームを楽しむことができる可能性が高いです。
逆に、一人でシューティングやドリブルなどの練習をしたい人にはデメリットになってくるかと思うので、1時間枠の予約制で集中してバスケに取り組める近場の「大久保公園」の方がオススメです。
百人町ふれあい公園の惜しい点
コートにラインがちゃんと引かれていない
チョークでうっすらラインは引いてあるんですが、正式なものはないです。
そこだけが唯一の惜しい点ですかねー。
このコートの利用が向いている人
しっかりとバスケを楽しみたい人
ゴールの状態も良く、地面もアスファルト舗装で滑りにくいため、本格的にバスケを楽しむには打ってつけの場所だと言えるでしょう。
人が多く集まっていれば、ピックアップゲームもできたりしますので、それも込みで楽しめます。
上記にある通り、一人で黙々と練習をしたい人にとっては人が多すぎると思いますので、落ち着いて練習のできる「大久保公園」が向いているでしょう。
百人町ふれあい公園の総合評価
上記の特徴を踏まえて、筆者の独断と偏見に基づき総合評価を以下としました。
コートの設備の良さ | ★★★★★ |
利便性 | ★★★★☆ |
アクセスの良さ | ★★★★☆ |
人気度(ひとけど) | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
人気度(ひとけど)・・・バスケしている人数が多いかどうか
ゴールやコートの状態も良いし、アクセスも比較的良い、利用者も多くいるので、星5つです!
都内にあるゴールのある公園では指折りの良い場所だと思いますので、とてもオススメです!
もし、これを読んで興味が出た人は是非行ってみてくださいねー!
コメント