今回紹介するのは足立区鹿浜にある「北鹿浜公園」です。交通広場という交通をテーマにした子供向けの施設が公園内にあり、多くの親子連れで賑わっています。
住所 | 東京都足立区鹿浜3丁目26−1 |
アクセス | ■電車で行く場合 日暮里・舎人ライナー 「西新井大師西駅」徒歩23分 ■バスで行く場合 ・コミュニティバスはるかぜ 西新井駅(東口)または 西新井大師西駅から「鹿浜都市農業公園行」で「北鹿浜小南」下車 徒歩2分 ・東武バス 西新井駅(西口)から「鹿浜都市農業公園行」で「鹿浜4丁目北」下車 徒歩3分 「北鹿浜小南」下車 徒歩2分。または 「皿沼循環」で「北鹿浜公園入口」下車 徒歩2分 ・国際興業バス 西新井駅(西口)または西新井大師西駅から「赤羽駅東口行」で 「鹿浜4丁目北」下車 徒歩3分 |
マップ | https://goo.gl/maps/qSmjHbsXrhX15LBK7 |
駐車場 | あり(普通車22台) |
利用時間 | 8時30分〜17時 |
利用料 | 無料 |
電話番号 | 03-3897-8030 |
ゴールの数 | 2基 |
地面 | 土 |
バスケットコートの概要
コートの場所
バスケットコートは園内の「少年球技場」内の端に設置してあります。
公園の中央側にゴールはあるので、中央から入っていった方が近いです。
ゴールの数
ゴールは嬉しいことに2基設置してあります!
2基あると人が多かったとしても、そこまで混雑することなくスムーズに練習が出来ますよね。
野球場の中に設置してあるので、プレイエリアとしても結構広く、開放感を感じられます。
ただ、写真を見てもらえればわかるかと思いますが、ラインは引いてありませんので、シュートの距離感は感覚となります。
コートの広さ
コートの広さはまず右側のゴールの方ですが、横 約14.4m × 縦 約12m。
左側のゴールの方が、横 約18m × 縦 約12mと左側のコートの方がやや横が広いです。
一般的なハーフコートが横 15m × 縦 14mなので大きさ的にはそこまで変わらないですかね。
※自分の歩幅で測っているので実際の広さとは異なる可能性があります
ただ、注意点としては、縦の広さがしっかりと取れる時は隣で野球をやっていない時だけというところですね。野球をやっていたら、そこまで大きくスペースを取ることは難しいと思います。
地面の種類
屋外コートらしく地面は小石混じりの土となっています。
舗装されたアスファルトに比べると、やはりストップが効きづらく、滑りやすいですね。
また、筆者が公園に訪れた前日に雨が降っていたのですが、右側のコートにはまだ水溜りがあったので、そこまで水はけが良いわけではなさそうでした。
ゴールの状態
右側のゴールはしっかりとしていて、ネットもキチンと付いています。
ただ、左側のゴールはネットが少し切れてしまっていました。
ボードはベーシックな長方形ですが、丸い穴がたくさん空いているタイプです。
利用者の特徴
筆者が訪れた時には利用者が誰もいなかったので、利用者の特徴を挙げるのは難しいのですが、週末の日中に行って誰もいなかったということは恐らくバスケをやり込んでいるバスケガチ勢は利用していないのではないかと思います。
ここを利用している人は多分近所の遊びでバスケをやっているような学生や親子連れなどのカジュアル層が使っているのではないかと思います。
コート付近の設備
まず挙げられるのは冒頭でも触れた交通広場という交通をテーマにした子供向けのアクティビティ施設があることです。ミニ列車やゴーカート、バッテリーカーなど様々な体験ができるようです。
詳しくは公式HPをご覧くださいませ。
https://parks.prfj.or.jp/kitashikahama/
それと関連してか、受付近くには大きな蒸気機関車が展示してあります。
また、水飲み場はもちろん、コカコーラブランドの自販機やセブンティーンアイスの自販機も置いてあります。
交通広場があるからか駐車場も完備しており、普通車22台停められるスペースがあり結構大きいです。
ただ、週末は交通広場目当てで公園に多くの親子連れが車で来ていることが多いため、駐車場は常に満車状態です。
なので、バスケ利用者はなるべく公共交通機関か自転車などで行った方が良いかと思います。
北鹿浜公園の良い点
思いっきり練習ができる
コートにラインは引いてありませんが、利用者も少なく、広さは十分にあるので、人の目やボールの行方なども特に気にせず、思いっきりバスケの練習をすることが可能です。
ゴールも2基あるので、仮に人がいたとしても、それぞれに分散するので、比較的自由にシューティングをすることが出来るのではないかと思います。
公園の利便性が高い
先述の通り、この公園には親子向けの交通広場という施設もありますし、駐車場、自販機なども完備されていて、とても利便性が高いです。
例えば、歳の離れた兄弟(中学生と未就学児)だったとしても、お兄ちゃんはバスケをして楽しめますし、弟さんは親と一緒に交通広場で楽しむことができると思います。
北鹿浜公園の惜しい点
アクセスがあまり良くない
最寄駅から徒歩で23分とかなり遠いのと駐車場もあるのですが、週末は交通広場利用者で満車状態なので車でもちょっと都合が悪いんですよね。。
まぁ最寄駅からバスが出てはいるので、アクセス自体はめっちゃ悪くはないとは思いますが、良いとは言えないですよね。
野球場の中に入っている
これに関しては、どれくらいの頻度で野球が行われているか次第ではあります。
筆者が行った時は野球チームが解散して帰る間際くらいで特にバスケのプレイに影響はありませんでしたが、もう少し早めに行っていたら野球中だったと思うので、恐らくバスケのプレイエリアが狭くなっていただろうと思います。
もしかすると、野球中はバスケ利用禁止と言われるかもしれません。
※こちらに関しては調べていませんので、あくまで可能性の話です。
このコートの利用が向いている人
一人で思いっきりバスケを楽しみたい人
ここまで書いてきた通り、利用者はあまりいない割に、コートのスペースは結構あるので、思いっきりバスケできます。
ただ、逆に言うと、人がいないので、3on3などのゲーム形式は自分で集めて来ない限り自然発生しないので、そういったガチめのバスケを楽しみたい人には不向きと言えるでしょう。
バスケ好きな歳の離れた子供を持つ親御さん
これはレアケースかと思いますが、先述の通りですが、もしあなたが歳の離れた兄弟・姉妹を持つ親御さんだとして、大きい方のお子さんがバスケ好きであれば、この公園はピッタリだと思います。
まぁ、私の場合は自分自身もバスケを楽しみたいので、歳の離れた兄弟・姉妹がいた場合は全員でバスケをやる、の選択肢になるかと思います(笑)
北鹿浜公園の総合評価
上記の特徴を踏まえて、筆者の独断と偏見に基づき総合評価を以下としました。
コートの設備の良さ | ★★★★☆ |
利便性 | ★★★★★ |
アクセスの良さ | ★☆☆☆☆ |
人気度(ひとけど) | ★☆☆☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
人気度(ひとけど)・・・バスケしている人数が多いかどうか
星3つです!
アクセスの部分と利用者があまりいない点が響きましたが、利用者がいないというのは人によっては良かったりするので、この評価は人によってまちまちであることをご理解くださいませ。
もし、これを読んで興味が出た人は是非行ってみてくださいねー!
コメント